京つう

出産・育児・子ども  |洛西

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2018年06月30日

3歳児暗唱力を育てよう



年少前のお子様に暗唱させる力をつけましょう。

教室では、俳句と簡単絵本12冊を年間課題としています。

最初は、親が先に覚えるつもりで何度も読んであげます。

俳句は、一週間で一句。

絵本は、1ヶ月に一冊同じものを読みます。

(毎日30分の読み聞かせは、暗唱用のものとは別に用意してください)

毎日、同じ絵本を繰り返して読んであげると、一緒に言える部分が増えてきます。

3月生まれのお子様にも、一週間続けていただきましたら

「ところどころですが、自分から絵本に合わせて言うようになりました。出来ないと思って

いるのは親だけだったのですね。びっくりしました。」

と嬉しい報告をいただきました。

記憶力は、記憶させることでしか伸びません。

脳の神経細胞の結びつきは、繰り返しによって強化されます。

結びついた脳神経細胞は、長期間使われないと、結び付きがなくなってしまいますので、

『質の良い刺激を、繰り返して、継続していく』

ということをやっていきましょう。

年少前のかんたん絵本、レッスンで先生に合わせて言えるように毎日頑張って読んであげましょう。
  

Posted by 夢を叶える幼児教室  at 16:31Comments(0)

2018年06月21日

サマートライアルレッスン始まります



【サマーレッスントライアル】

お得に受講出来るイクエルサマーレッスンの募集が始まりました。

天才キッズを数多く輩出しているEQWELのレッスンってどんなレッスン?

将来後悔しない為に今、出来る事が学べます。

体験レッスンでは、わからなかった、ご家庭でのプログラムやレッスンポイント

アドバイスなどもあります。

入会金と教室維持費不要で7月8月四回で通常のレッスンより、お安く受講出来、

オリジナル日めくりカレンダーもプレゼント。

サマーレッスン後の入会は、3000円分の商品券が貰えます。

幼児コース四回 16200円税込み、

リトルバイリンガル11178円税込み

サマーレッスン曜日など詳しくは、お問い合わせ下さい。

空きのあるクラスの先着順受付となります。

夢と志を持った自尊心の高い子供が活躍し、世の中に貢献くれる事が私の夢であり

使命だと思っております。

素晴らしい子供に育てていただけるように今日も沢山誉めて伸ばしていきましょう。

体験レッスン千円は、体験レッスンから半年以上空きましたら再受講可能です。

イクエルのサマーレッスンご検討下さい。

ホームページblog更新しました。

  

Posted by 夢を叶える幼児教室  at 10:34

2018年06月17日

プリントが難しいと感じたら


プリントをやらせていると、なかなか理解してもらえなくて、

ついイライラしてしまうという相談がありました。

ご自身の幼い頃を思い出して下さい。

どちらが頑張ってますか?

お子様は、凄いですよね。

親の達成基準が高いと意欲を失います。

理解しないなら、

親が教え方を工夫しなくてはなりません。

子供より、教える側の問題です。

特に数は、非常に難しいですので

今すぐ理解が出来なくてもいいのです。

完璧主義は、ダメです。

子供が勉強嫌いになります。

もう少しやりたいと思う時にやめましょう。

本来学ぶ事は楽しいはずです。

わからない事がわかり、成長するのは楽しいからです。

すごく難しいものは、さらっと入力して、

まだ理解するには無理だと思えば、

何ヶ月も後にやる方が効果的です。

今すぐわからない問題を類似問題を作って、毎日やる必要はありません。

どうすれば楽しくやれるか考えて

沢山誉めてお勉強を好きにさせて下さい。
  

Posted by 夢を叶える幼児教室  at 22:23Comments(2)

2018年06月17日

幼稚園と保育園どっちがいい?


幼稚園と保育園どちらに入れた方が良いかご質問を受けました。

保育園と幼稚園は、管轄や法律に違いがあります。

幼稚園に関わる法律は学校教育法です。

管轄は文部省科学省となっています。

目的は幼児の保育と、心身の発達を助長するためです。

保育園に関わる法律は児童福祉法です。管轄は厚生労働省となっています。

目的は保護者の委託を受けて乳児や幼児の保育です。

お勉強への心配は、教室に通ってプリントもしていただきますので

園で文字や数を学ばなくても学力面での、心配はいらないと思います。

保育園の子は落ち着きが無いとか耳にしますが

どちらにもそういうお子様はいらっしゃいます。

生徒さんは、保育園から附属小学校や名門私立小学校にも合格しておりますし、

家庭内教育が最も重要です。

子供が楽しくいられて心が育つ環境ならどちらでも良いと思います。

私の子供達は、保育園でしたが保育園にもいろいろ特徴があり、

2人が通ったモンテッソーリの保育園は、娘には合っていましたが

息子には合っていませんでした。

引っ越しでやむなく園を変わりましたが、息子は、活動的な裸足で走り回る

ような保育園の方が良かったのだと思います。

子供を伸ばしていくには、個性にあっているかが大切だと考えていただくと

良いかと思います。

幼稚園と保育園という大きな違いより園の方針や特徴と子供の個性が選ぶ

ポイントではないでしょうか。
  

Posted by 夢を叶える幼児教室  at 00:11

2018年06月15日

意地悪されて我が子に我慢させてた時



幼稚園で意地悪されているという相談を受けました。

内容は、個人が特定される可能性がありますのでblogには、書けませんが

お母さんの悲痛なお話に涙が止まりませんでした。

どれほど苦しんだでしょう。

親子で理解しよう、仲良くしようと、

よく頑張りましたね。

もう頑張らないで下さい。

お話からすると年齢だけの問題ではなさそうです。

ここまで酷いのは、聞いた事がありませんので愕然としました。

そんな時、プライベートでは、距離を置いて下さい。

出来れば、プライベートで会わない方がいいでしょう。

いずれにしろ、

いろんな子供がいる事を知っていきますが、

あえて苦しい思いをさせる必要はありません。

出来るだけ優しい子供さんと共に過ごさせてあげて下さい。

嫌な時は、嫌と言ってもいい。

意地悪されたら

「やめて」とか怒ってもいいという事も教えてあげて下さい。

自分の物を貸したくないのもいいのです。

決めた約束を守らないとか、

わがままだという時は、

我慢を教えますが、

あなたが犠牲になりなさいという意味にとりかねないような我慢は、

しなくていいのです。

自分を大切にしたうえで

相手を大切にしなくてはなりません。

自分のおもちゃを友達が欲しがったら

「貸してあげようね」ではなく

お母さんがお友達に

「ごめんね。この子のだから我慢してね。」

と言ってあげて下さい。

お母さんに気持ちを理解してもらえたと感じますし、

自分を尊重してもらえたと思います。

今出来るケアとしては、

「あなたは、全然悪くないよ

世界一素敵で優しい子です

お母さんがどんなことがあっても守ってあげるからね

明日は、楽しいことがやってくるよ」

と抱きしめて毎日言ってあげて下さい。

お話を伺って、

保育園での出来事を思い出しました。

給食の時のこと

女の子が空いている席に座ろうとすると

「そこ座らんといて!Aちゃんが隣に座るんだから!」

と怒るような言い方をされました。

女の子は、黙ってすっと違う席に座りました。

家に帰って

「意地悪な人がいなくなればいいのになぁ~」

とお母さんに話をしました。

年齢相応よくある出来事ですし、

いろんな事を経験します。

でも、家庭で愛情いっぱいに育っていて

夫婦が互いに尊敬していれば、

自尊心は育ち、人を大切に出来ます。

嫌でもいろんな人がいる事を知ります。

出来るだけ素敵な人に出会って 毎日幸せに過ごして欲しい。

そう願います。

お子様の気持ちを理解し、代弁して下さい。

あなたしか守ってあげれないのですから。

子供の出来事に親が出てはいけないと思わないで下さい。

幼児を守るのは、あなたの役割です。
  

Posted by 夢を叶える幼児教室  at 23:23

2018年06月14日

社交技術を磨く機会を与えよう


社交技術を磨く機会をつくりましょう。

おばあちゃんの家に帰省旅行に行くならチャンスです。

行った時の挨拶の仕方について教えます。

どんな話題をすれば喜ばれるか話をします。

家庭でディナーパーティーを企画し、

食事のマナーを学ぶ機会や

主役を喜ばせる演出を話し合います。

時間を決めたスピーチや

自己紹介の練習もします。

我が家では、毎日今日あった楽しかった事を聞くようにしています。

楽しかった事や些細な幸せに気付く事が出来る人は、

魅力的です。

愚痴を言う人より、

幸せな人と友達になりたいはずです。

話す技術と共に思考がその人を作っていきます。

内容も重要なのです。

魅力的な3分間スピーチが出来るように

マインドマップを書いて頭に入れて発表するというのをやってみたいなぁと計画中ですが、

娘は忙しすぎる為、

夫に私の練習に付き合ってもらうしかないかもしれません。

高校生のうちにやらせておけば良かったと思いますが、

スピーチ力は、

社会人になるまでに実践練習を重ねていけば良いので、

機会を作っていこうと考えています。

我が子の子育ては、

終盤になりましたが、

教室の子供達や保護者様にお伝えしたい事は沢山あります。

夏の小学生合宿では、

スピーチ力実践講座で人前で話す事をトレーニングしたいと思います。

魅力的な大人に成長してね。
  

Posted by 夢を叶える幼児教室  at 22:51

2018年06月13日

子供にマナー教えてますか?



マナーは、子供と共にもう一度学ぶ機会を得ています。

挨拶は、子供を連れていると親が見本にならねばなりません。

子供のおかげで駅員さんにも自分から挨拶するようになりました。

お年寄りの方に席を譲ることを教えるために機会があるとラッキーと思ったものです。

子育ては、親育て。自己成長を楽しみましょうね。
  

Posted by 夢を叶える幼児教室  at 13:29

2018年06月12日

意地悪な子供


「子供が友達に意地悪をするので、

注意しても、またちょっかいを出して毎回友達を泣かせてしまう」

という悩み相談がありました。

意地悪するのには、原因があるはずですので、

親子関係や夫婦関係が気にかかりましたが良好とのことでした。

自己表現が苦手で

構ってもらう方法として意地悪しているとすれば、

相手が嫌な気持ちになる事を伝えて、

「自分がして欲しい事をしてあげようね」

と教えてあげましょう。

わがまま、嘘、意地悪をすれば、理解出来るようにきちんと叱りましょう。

それは、いいこと?悪いこと?

あなたは、優しい子だよね。

あなたらしくないね。

子供のセルフイメージが優しい子である事を強調しましょう。

優しい子、

友達に親切に出来る子、

正直で素直な子、

我慢が出来る子、

良いセルフイメージを持たせてあげましょう。

どんな子供に育てたいのかを夫婦で話合って下さい。

その為に何をしますか?

方針や目標が決まれば、

具体的に行動計画をたててみましょう。

我慢を教える事は、

めんどくさいと思っても決めた事を最後までやり遂げさせたり、

継続させる事で感情をコントロールする事が身につきます。

早寝早起きも自分を律する事につながります。

動物や植物を育てる事は、

生き物に対する優しい心を育てていきます。

お母さんがお父さんを労ったり、

おじいちゃんを敬っていると

人を尊敬する気持ちを育てていきます。親が全て子供の見本になります。

どんな子供に育てていきますか?

頭が良くて、スポーツや音楽や芸術が身に付くより、

もっと大切な事を親の姿から学ばせてあげましょう。

多くの人に愛される素敵な人に成長しますように。


  

Posted by 夢を叶える幼児教室  at 13:06

2018年06月08日

無鉄砲な子供の長所



全ての人に価値があり、

敬意を持って接することが大切だと教えていますか?

それらは、親の他人に対する接し方から学んでいきます。

みんな違ってみんな素晴らしいのだということを幼い頃から教えていきましょう。

違うから特別なのです。

長所がどれだけ素晴らしいかを教えていけば、

短所などとるに足りません。

息子の小学生時代は、

頭で考えるより先に行動してまう事が多く、

それゆえに失敗も多く、

衝動的な子供に思われていましたが、

実は、このような子供のタイプは、

頭の回転が早く拡散的かつ連続に思考が働くようです。

決断が早く、失敗を恐れない行動力があるのも長所となります。

失敗をしても失敗から学ぶので、全くへこたれません。

子供の頃は、

何故言う事を聞かないのか、

おとなしく出来ないのかと

親をイライラさせますが、

長所なのです。

素晴らしい長所を持っているのだと認めてやれば、

やがて素晴らしい社交的な大人に成長していきます。

大丈夫です。

子供の成長を信じてあげましょう。
  

Posted by 夢を叶える幼児教室  at 10:50

2018年06月04日

全ては、自分が源って本当?



全ての物質は、周波数を発しているという事を知っていますか?

物だけではなく、人や言葉もそうです。

良いエネルギーや言葉を発する方には、同じような人が引き寄せられていきます。

小学校や中学校など子供の頃には、側にいる集団を選べませんので、人の思考の違い

を経験する大きな学びになります。

息子は、高校生までは不平不満を言って人のせいにする人が存在していると言っていましたが、

大学以降、一流を目指す人達の中に入ると、そんな人は少なくなっていったようです。

会社に入ると、社内には愚痴を言う人もいたのですが、

彼らの思考をどうやって変化させるかを考えて行動していくと

周りがどんどん変化していったようです。

自分の発する態度や言葉は影響しますので、周りが変わることはいくらでもあると思います。

セミナーでは、私自身もいろんな方の価値観に触れることで、成長出来る機会が持てる事をありがたく感じます。

良いエネルギーを発する人がいるお陰で少なからずも良い影響を受ける人は出てきます。

誰と過ごすかは、日々大切にしたい事です。

感謝出来る人の周りには感謝出来る出来事しか起こりません。

夜眠る前に「明日、とてつもない良い事が起きます。」そう言って寝て下さい。

そして、翌日3つ良かった事を思い出して検証して下さい。

些細な事だったとしても、良かった事を見つける事が出来る自分になっていれば、脳は快になり、幸せになれるのです。

毎日を幸せに出来れば、一生幸せになれます。

「なにも良い事が無かった」と感じる人生と「とてつもない良いことがあった」と感じる人生。

どちらを選びますか?

どちらも過去は、実体がなく、脳の中で起きた事です。幸せにも不幸にもなれるのです。

幸せになれる考え方や思考が身についた親に育てられると子供もそうなります。

父母セミナーでは、そんな話も交えながら、楽しくお母さんの話を伺っています。

  

Posted by 夢を叶える幼児教室  at 18:27